堀内 良太
2020/01/14
デジカメやスマホで撮影した画像を好みの形に切り出したいとき、Photoshopを使えば簡単にトリミングすることができます。
画像を好きなサイズにトリミングすることはもちろん、最近では画像に表示されていない部分でもAiが自動で追加生成し、大きなサイズにトリミングすることもできてしまうようです。
今回はPhotoshopを使った画像のトリミング方法をいくつか紹介していきます。
トリミングはいろんなやりかたで行うことができます。順を追って説明していきます。
一番自由に切り抜きができる方法です。
画像を用意します。
選択範囲ツールを選択します。
次にトリミングしたい形に選択範囲ツールで四角い形をつくりましょう。クリックしたまま好きな方向に引っ張れば枠を作成できます。
四角くできたら「イメージ」→「切り抜き」を選択したらトリミング完成です。
画像が四角く選択した形にトリミングされました。
選択範囲の形を変えたい場合は、command+Z(windowsならctrl+Z)で四角い形をつくる前まで戻り、好みの形になるまでなんども作りましょう。
大きさはよくても場所が少し違うといった場合は、四角の形の中を選択した状態で動かせば四角を移動できます。
好みの場所に動かしてよければ「イメージ」→「トリミング」でトリミング完成です。
ただし、この方法は比率やサイズなどの指定をすることはできないので、細かい指定をしたい場合には向いていません。
縦横比率を指定したり、サイズ指定したり、画像を傾けて角度をつけたりすることができます。
切り抜きツールを選択します。
すると、カンバスサイズと同じサイズの切り抜きボックスが表示されます。
上下左右、四隅のどの部分でもいいのでクリックしてドラッグすれば、切り抜きボックスの形を変えることができます。
色々動かして調整してみましょう。
よければenterを押すか、画面右上の○と書かれたアイコンをクリックしてトリミング完成です。✗と書かれたアイコンはトリミングサイズの解除となります。
画面左上に2つの空いたスペースがあるのでそこに縦横の数値を入力し、サイズ指定します。数値はピクセルでもmm単位でも入力可能ですが、何も指定していない場合はピクセル数値が入力されます。
よければenterを押すか、画面右上の○と書かれたアイコンをクリックしてトリミング完成です。この場合、※ピクセル指定なので画像が大きい場合はサイズが小さくなって画質が荒くなります。
ちなみに、サイズ指定枠の真ん中にある矢印をクリックすると、縦横のサイズを入れ替えることができます。
縦横の比率を維持したまま大きさをトリミングしたい場合は、画面左上にあるタブをクリックし、「比率」を選択します。1対1や、2対3、ウェブ用サイズなども選択できるので、色々さわって試してみましょう。
トリミング枠の四隅外側にポインタを移動すると、カーブした矢印が出現します。
そのまま選択して回転させれば、画像に角度をつけることができます。好みの角度に変えてみましょう。よければenterを押すか、画面右上の○と書かれたアイコンをクリックでトリミングされます。
動画でどうぞ
画面右上にある「切り抜いた画像を削除」のチェックボックスを外せば、トリミングした後でも画像自体は切り出されず、カンバスサイズのみトリミングされた状態になります。
画像の位置を変えたいときや大きさを変えたい場合に便利です。もしものときのために、保険としてチェックを外しておくことをオススメします。
冒頭でも簡単におみせしましたが、この機能はAiが画像の見えていない部分を感知し、その周りにある画像情報からヒントを得て新たなイメージを生み出す機能です。
無から有を生み出す。。他のすばらしい機能たちが霞んで見えてしまうほどのとんでもないオプション機能です。
やりかたは簡単です。画面右上にある「コンテンツに応じる」にチェックを入れ、画像より少し大きめのサイズにトリミングします。
サイズが決まったらenterを押せば、大きめにはみ出した部分をAiが自動で生成し、新しいイメージを作り出してくれます。
これはもはやトリミングちゃう。。w
トリミングの概念が覆る新しいトリミングの時代が到来しているようです。
他にも色々試してみました。
たくさんの花の場合
これはぱっと見ではほぼ分からないレベルのクオリティです。
ピアノの場合
すごい!ピアノの鍵盤ができて。。いや、おしい!!
奥行きのある建物の場合
これはさすがに厳しいですかね。笑
それでも奥行きのあるをそのまま維持させて画像生成させているところはすごいですね。
動画でもどうぞ
「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能 現場で使えるか?の記事はこちら
切り抜かれた画像や被写体の周りに余白スペースがある画像に対し、必要最低限のスペースを残してトリミングしたい場合に便利です。
このような切り抜かれた画像を用意します。↓
「イメージ」→「トリミング」を選択します。
トリミングと書かれたパネルが出現しますので、トリミングする部分と書かれた項目の上端、下端、左端、右端にチェックを入れてOKを押せば
被写体のサイズだけ残し、トリミングが完成となります。
とっても簡単です。
以上Photoshopを使った画像のトリミング方法の記事でした。
以下に内容をまとめましたので参考にしてください。
●画像サイズを自由に決めてトリミングしたい場合
選択範囲作成ツールで範囲を選択してトリミング
※ただし、納品先によってはあとでサイズを決める必要があるかもしれない
●縦横サイズを数値指定してトリミングしたい場合、または、比率を維持してトリミングしたい場合は
切り抜きツールでサイズ指定してトリミング
●画像は切り出さずにカンバスサイズでトリミングしたい場合は
「切り抜いた画像を削除」のチェックボックスを外す
●足りない画像を新たに生み出したい場合は
「コンテンツに応じた塗りつぶし」にチェックを入れる
●画像サイズを必要最低限のサイズでトリミングしたい場合
「イメージ」→「トリミング」で上端、下端、左端、右端にチェックを入れてOKを押してトリミング
堀内 良太
フォトレタッチとイラスト作成が得意なフリーランスのデザイナー。デザインがなんだかアメコミっぽくなる習性がある。ヒップホップを愛する。
お尋ねします、フォトショップエレメンツLe+Psを使用中ですが、Psの使用時画像トリミングを
済ませてOKを選択すると小さく豆粒のようになってしまいます。普通に長年問題なく出来ていたのですが、どうしても下人不明です、アドビに問い合わせても操作方法が理解できなくって当方80歳の老人です、よろしくお願いいたします。 suty1227_01166@yahoo.co.jp
コメントを投稿する